top of page
ypi-yabugaki

離婚の子どもへの影響(9歳~12歳)1

 9歳~12歳という年齢の子どもは、道徳観・正義感が強く、白黒をはっきりさせ、グレイゾーンを許せない、という特徴があります。離婚の責任はどちらにあるのか、より深く傷つき子どものサポートを必要としているのは両親のどちらなのか、といったことを考えます。


 しかし、絶対に忘れてはならないのが、子どもにとってはどちらも大切な親であるということです。


 同居親が「子どもは自分を選んでくれた」という風に思って、別居親への悪口を言うというような状況になると、子どもはたいへん困ってしまう訳です。自分にとって大切な両親が葛藤していて、そこに巻き込まれているわけですから。これを忠誠葛藤と言います。忠誠葛藤は、非常に深刻なストレスです。


 同居親は、子どもが別居親を愛することに、後ろめたさを感じないようにすることが、何よりも大事なことです。


 身体が大きくなってきたとしても、まだまだ子どもなのです。きちんと守ってあげる必要があります。


 参考文献:棚瀬一代(2010) 離婚で壊れる子どもたち 光文社新書

閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示

離婚の子どもへの影響:目次

離婚の子どもへの影響についてまとめました。 各ページ、3分くらいで読める分量にしてあります。 離婚の子どもへの影響(0歳~18ヵ月) https://ypiyabugaki.wixsite.com/ypi-yabugaki/post/%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E...

ステップファミリーの難しさ

初婚家族のような家族を目指すことで、次のようなストレス状況がステップファミリーに生じることがあります。 ・継親からのしつけに対して、子どもが(時には実親も)反発する。 ・継親が大変な思いをして行うことにも、労いどころか、「親」として当然として受け止められてしまう。...

色々なステップファミリーのかたち

ステップファミリーの家族のかたちは様々です。 シングルマザーとその子ども、初婚男性によって構成されるステップファミリーもあれば、新しいカップルの双方ともが以前のパートナーとの子どもと一緒に暮らすステップファミリーもあります。...

Comments


bottom of page