top of page
ypi-yabugaki

離婚の子どもへの影響(18ヵ月~3歳)

 子どもが3歳になる前に両親が離婚した場合、その後、別居している親との面会交流が継続的に行われていると、問題は少ないと言われています。


 しかし、何らかの理由で面会交流が行われなくなってしまった場合には、その後さまざまな問題が起こると考えられています。別居親が父親か母親か、子どもが男の子か女の子かによって、予想される問題は異なります。別居親のイメージを持てない(父親像 / 母親像を持てない)まま育ってしまうことが、子どもの人生に大きな影響を及ぼします。


 子どもにとっては、両親はいずれも親であり、飛行機でいうところの両翼です。どちらかが欠けても十全に飛ぶことは難しくなります。子どもが別居親との面会交流を希望しなかったとしても、両親で相談して、子どもと別居親が接触する機会を設定することが大切です。


(両親には葛藤的な気持ちがお互いに対してあると予想されますが、「子どものため」という点で協力していただきたいです)


「親の私たちは離婚するが、同居親がきちんと生活を支えること、別居親も親であることに変わりないこと、別居親とはこれまで通りに接触出来ること、したがって何の心配もいらないこと」を、子どもがわかるように説明してあげることが必要です。


「3歳だからまだわからない」と思わないで、子どもが安心出来るまで説明してあげてください。


 参考文献:棚瀬一代(2010) 離婚で壊れる子どもたち 光文社新書

閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

離婚の子どもへの影響:目次

離婚の子どもへの影響についてまとめました。 各ページ、3分くらいで読める分量にしてあります。 離婚の子どもへの影響(0歳~18ヵ月) https://ypiyabugaki.wixsite.com/ypi-yabugaki/post/%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E...

ステップファミリーの難しさ

初婚家族のような家族を目指すことで、次のようなストレス状況がステップファミリーに生じることがあります。 ・継親からのしつけに対して、子どもが(時には実親も)反発する。 ・継親が大変な思いをして行うことにも、労いどころか、「親」として当然として受け止められてしまう。...

色々なステップファミリーのかたち

ステップファミリーの家族のかたちは様々です。 シングルマザーとその子ども、初婚男性によって構成されるステップファミリーもあれば、新しいカップルの双方ともが以前のパートナーとの子どもと一緒に暮らすステップファミリーもあります。...

Комментарии


bottom of page