top of page
ypi-yabugaki

ステップファミリーという言葉

 ステップファミリーとは、「親の再婚あるいは新たなパートナーとの生活を経験した子どものいる家族」を指します。「ステップファミリー」という言葉には、様々な意味が込められています。


 一つ目の重要な点は、子どもとその親の新たなパートナーとの間に、「継親子(けいおやこ)」と呼ばれる関係が生じることへの配慮です。


「親の再婚あるいは~」とあるように、継親子関係は、親の再婚によって起こるとは限りません。例えば、結婚せずに子どもを出産し育ててきた母親が新たなパートナーと婚姻関係のないカップルになり、事実婚をしたとしたら、これはステップファミリーに含まれます。


 継親子関係が生じた時に、親の役割や親子関係がどうなるのか。そこにステップファミリー特有の課題が起こります。


 二つ目の重要な点は、「子連れ再婚家庭」というような言葉のように、子どもが親に連れられるものだという視点ではなく、「~を経験した子どものいる家族」というように、子どもが中心の言葉になっている点です。


 離婚や再婚など、家族が大きく変化する際に、立場の弱い子どもへ配慮することを第一に考えるという姿勢が、この言葉の背景にあるのです。



 参考文献:緒倉珠巳・野沢慎司・菊池真理(2018)ステップファミリーの基本を学ぶ 離婚・再婚と子どもたち 金剛出版

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

離婚の子どもへの影響:目次

離婚の子どもへの影響についてまとめました。 各ページ、3分くらいで読める分量にしてあります。 離婚の子どもへの影響(0歳~18ヵ月) https://ypiyabugaki.wixsite.com/ypi-yabugaki/post/%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E...

間主観性と心理療法 3

心理療法は、そもそもは個人の問題について、相談者と治療者が1:1で面接をして取り組むものでした。しかし今や、相談者が複数の場合、治療者が複数の場合、相談者も治療者も複数の場合など、様々な形式がとられています。 夫婦間に暴力がある場合の夫婦面接など、一緒に面接を行ったらその後...

間主観性と心理療法 2

夫婦関係というものは、間主観的な概念です。 夫婦は、夫と妻から成り立っています。夫と妻の関係を、夫婦関係と呼びます。 まず、夫婦関係を客観から捉えた場合について考えてみましょう。 何かしらの外部の基準を持ち出した時に、夫婦関係を客観的に評価することが可能になります。例えば、...

Comments


bottom of page